ボーダー柄と言えば、春夏ファッションの定番だけれど、昨年の春は、横縞のボーダー柄よりも、縦縞のストライプ柄の方が目立ってたような気がしますよね。
レディース春服では、今年もストライプ柄は流行っていますが、レトロっぽいテイストもトレンドになっている関係で、昔っぽいマルチボーダー柄の新作を出して来ているブランドも、けっこうあります。
レトロな色使いのボーダーニット
例えば、こちらは、ヴィンテージ感のある色使いの イーザッカマニアストアーズ のマルチボーダーニット。
写真のような白ベースのカラーのほかに、ネイビーをベースにして、同じ配色を入れたタイプと、グレーをベースにしたものがあります。
少しタイトな身幅のリブニットは、メインのトップスとして、サラリと着るのはもちろんのこと、スプリングコートのインナーとして着たり、キャミワンピースとレイヤードコーデにしたり、着まわし力の高いアイテムです。
マルチボーダーながらも、派手になり過ぎず、落ち着いた印象なので、大人カジュアルな春コーデにも使えます。
春服トレンド!スポーティーなマルチボーダー柄
2020年のレディース春服では、スポーティなトレンドも、多様なスタイルとミックスされて、バリエーション豊かに進化中。
こちらは、30代~40代に人気の ソウルベリー の、色使いが、ちょっとスポーティな印象のボーダー柄ニットプルオーバーです。
春ファッションでトレンドのフレアスリーブデザインで、全体的に、ざっくりとしたシルエット。
Mサイズ、Lサイズはもちろんのこと、大きいサイズは、3Lサイズまであるので「体のラインを拾わないくらいに、ゆったりしてるけど、太っては見えない」サイズ感のものを選べば、これ1枚でも、おしゃれに着られます。
太めのランダムボーダーが可愛くて、身頃は、前身頃より後身頃の方が丈が長いデザインになっています。
多色ボーダーVネックカットソー
デコルテ見せの春コーデに使える ティティベイト の多色ボーダーVネックカットソー。
襟元のVネックは、浅めでも深めでもなく、程よい感じの開き具合です。
ハイウエストデザインのスカートと合わせて、裾をスカートに入れてしまう着こなしや、デニムと合わせるなら、前だけボトムスにインする着こなし方などがおすすめ。
今季は、ウエストポーチも流行っているので、ボトムをワイドパンツにして、丸い形の可愛いウエストポーチを腰に巻くような組み合わせにしても、今年の春っぽいスタイルになります。
マルチボーダー柄キャミソール
3月~4月の「春だけど、気温が低くて寒いような日」には、長袖カットソーの上に、春色のボーダー柄キャミソールを重ね着するような着こなしも使えます。
パステルカラーの色の組み合わせを選ぶのが定番ですが、今年の春ファッションでは、赤とピンクとか、ブルーとイエローとか、原色っぽいカラーの「キレイ色の組み合わせ」も流行っています。
ブラウスやシャツとのレイヤードでいくなら、前にレースアップの飾りがついた「ビスチェ」などもおすすめです。
マリンファッション風のボーダー柄
あと、春夏のボーダー柄で、今年もトレンドになりそうなのが、マリン風のマルチボーダー柄です。
「ViVi3月号」の春のトレンドアイテム特集にも掲載されていましたが、最近の春夏ファッションと言えば、マリン風のアイテムが必ずと言っていいほど出て来ますもんね。
やっぱり、春夏のさわやかな感じを出すには、ボーダー柄がぴったりなんだと思います。
「ボーダーは太めに見えるから嫌だ」っていう人は、例えば、トートバッグをボーダー柄にしたり、小物でで取り入れるのもいいかもです。
トップスでは、モノトーンのマリンボーダー柄から、カラフルなマルチボーダー柄まで…今年は、デザインのバリエーションも多いんですが、クロップドトップスがトレンドになってることもあって、ショート丈のボーダー柄トップスも出てます。
マリンボーダーは、どちらかと言うと「夏服」っていう感じなので「春服」として買うなら、パステルカラーのマルチボーダー柄がおすすめ。
今年、流行りの淡い色で、ミルキーカラーのマルチボーダー柄もたくさん出ています。
マルチボーダー柄のショート丈トップスももちろんありますが、パステルカラーのマルチボーダー柄なら、セットアップもかわいいので、ショップや通販サイトをチェックしてみて下さいね。