プチプラで今年の春の新作を探そう!
このページでは、トレンドアイテムが充実していて、10代に人気のレディースファッション通販サイトをピックアップしました。
1万円あれば、3~4点買えるような安かわ系のショップが人気になっています。
品揃えが超充実
ファッション通販 SHOPLIST.com
トレンドアイテムに強くて、10代に人気のファッション通販サイトから、最初にピックアップするのは、即日発送対応アイテムもある「SHOPLIST.com」です。
★ショップへはここから
SHOPLIST.com ショップリスト
プチプラブランドを中心に800超えるブランドが集結しているので、売ってるアイテムの総数は、30万アイテムを超えています。
最近では、乃木坂46の白石麻衣ちゃんが、ショップリストのテレビCMに出て、白石麻衣、黒石麻衣…って言って、白コーデや、黒コーデを披露してますよね。
スマホからだけですが、このCMの時に着ているアイテムを、マネキン買いのように「まとめ買い」できるコーナーもあります。
※残念ながらパソコンからだと、このコーナーは表示されません。
予算は、トップスとスカートの2点セットで5,000円~、トップス、パンツ、シューズ、バッグ、ネックレスの全身コーデ5点セットで10,000円~って感じ。
白コーデ、黒コーデからはじまって、
赤コーデ、黄色コーデ、緑コーデ、青コーデに、ブラウンコーデから、ピンクコーデまで、
全8色のコーディネートが、セット購入できるようになってるので、気になる人は、チェックしてみて下さいね。
あと、コーディネート的に「この色のアイテムが欲しいなぁ」って決まってる人には、色からアイテムを探すメニューも用意されています。
まず、キーワード検索から、シャツ、ブラウス、ワンピース、スカートなど、欲しいアイテムを検索。
そのあと、キーワード入力欄の右下にある「詳細検索」のボタンを押します。
すると、表示される検索条件の中に、カラーがあるので、ここで、欲しいカラーを設定します。
そのあと、もう一度「検索ボタン」を押すと、白、黒、黄色、ピンク、ブルー、オレンジ、シルバー、ゴールド、赤、ブラウンなどなど…自分で設定したカラーのがあるアイテムだけに絞り込まれます。
ショップリストの「詳細検索」は、新作だけに絞り込んだり、セール品だけを探したり、細かく設定できるので、けっこう便利です。
10代向けはC・O・L・Z・A(コルザ)
ハニーズ Honeys
高校生や大学生など、10代後半~の女子向けでは、玉城ティナちゃんや、みちょぱ(池田美優)を着用モデルにした C・O・L・Z・A(コルザ)っていうラインを展開してるのが「ハニーズ Honeys」です。
★ショップへはここから
ハニーズ Honeys
Tシャツ、カットソー、シャツ、ブラウス、ニット、スウェット、パーカーなどは、1,000円~3,000円台が多く、セールの時には、30%OFF~半額近くになったりすることもあります。
送料無料は、5,000円以上の購入の通販サイトが多い中、ハニーズのオンラインショップは、4,000円以上の購入で送料無料。
平日お昼12時までの注文なら、当日発送にも対応してくれます。
10代向けのファッション雑誌では、セブンティーン(Seventeen)にアイテムが掲載されることもあり、テレビでは、ヒルナンデスの「着こなしガールズコレクション」に出て来たこともります。
2020年のレディース春服のトレンドアイテムでは、スポーティーなライン入りベルト付きのショートパンツや、流行りのアニマル柄のプリーツスカートなどが新登場。
トレンドカラーのイエローにアルファベットロゴがプリントされたスポーティなパーカーや、ピンクの水玉模様が可愛いギャザー入りハイネックブラウスの新作もあります。
ほかでは買えないオシャレな服をプチプラで
夢展望
トレンド系はもちろん、グラマラスなギャル系や、姫っぽいプリンセス系ファッションが好きな10代女子にも人気!
海外での直接生産で、激安価格を実現してるのが「夢展望」です。
★ショップへはここから
プチプラ【夢展望】
夢展望では、今年流行るトレンドアイテムを予想するコーナーもあり、今年の春ファッションのトレンドキーワードは、まだ、発表されてませんが、
例えば、昨年は、以下のようなトレンドキーワードがピックアップされていました。
★ピンナップ系
レトロ可愛いイメージのピンナップ系。
★透け感
コーデしやすい「部分透け」など透けアイテム。
★チェック柄
春っぽいギンガムチェック柄。
★ソックス
透ける素材やネオンカラーのソックス。
★スタイリスト指名買い
サロペットやデニムシャツなど。
オーガーンジーやシフォンなど…透ける素材は、2020年の春服でも、さらに、バージョンアップして登場しそう。
腕だけ透ける、肩だけ透ける…っていうように「部分透け」も多いし、この春のトレンドは「肌見せ」っていうよりも「ほんのり透ける」感じが多いので、今まで、抵抗があった人も取り入れやすいんじゃないかと思います。
夢展望では、好きなアイテムを3つ選べる「春福袋」みたいな企画セールも多いので、ショップのテイストが好きな人は、メルマガに登録して、チェックするのがおすすめです。
安くて可愛いトレンド服
WEGO ウィゴー
2020年のレディース春服は、ガーリー、フェミニンなど、いろいろなテイストを「スポーティーとミックス」させるのがトレンドになっていますが、
アメカジテイストを中心に、今っぽいスポーティーアイテムが充実しているのが「WEGO ウィゴー」です。
★ショップへはここから
GOCART ONLINE SHOP
上記のGOCART ONLINE SHOP(ゴーカート オンラインショップ)では、WEGOをはじめ、レディースでは、以下の8ブランドが買えるようになっています。
WEGO(ウィゴー)
東京、原宿スタイルを発信する「GOCART ONLINE SHOP」のメインブランド。
WC(ダブルシー)
WEGOより、さらに、スポーツミックスが充実。レインボー柄アイテムや、ミルクシールズ、ザウルス柄アイテムなども人気です。
PUNYUS(プニュズ)
渡辺直美ちゃんプロデュースのレディースファッションブランド。大きいサイズのオシャレな服も充実してます。
DING(ディング)
WEGOのモデルだった「こんどうようぢ」プロデュースのジェンダーレスブランド。
GIORDANO(ジョルダーノ)
香港発のファストファッションブランド。WEGO系に比べると、ベーシックなアイテムが多く、シルエットはゆったりめです。
Denime(ドゥニーム)
日本デニムのパイオニア的ブランド。レディースでは、Tシャツやニット、ジレなどの羽織もの加え、靴やバッグ、アクセサリーなどの取り扱いもあります。
DAMMY(ダミー)
スタイリストの澤田石和寛さんが手がけるブランド。モノトーンを基調にしたモードっぽいアイテムが中心です。
WEGO VINTAGE(ウィゴーヴィンテージ)
ニット、ブルゾン、トレーナー、チェック柄スカートなどなど…WEGOが展開する古着のライン。
GRL グレイル 公式通販サイト
遊びに行く時やデートの時など…ガーリーで可愛い春コーデを組みたい時に参考になるのが「GRL グレイル」のモデル着用コーデです。
★ショップへはここから
GRL グレイル公式通販サイト
10代~20代では、Popteenの「みちょぱ」こと池田美優ちゃんや、Runzukiの「ちぃぽぽ」こと吉木千沙都ちゃんに加えて、Seventeen専属モデルの横田真悠(よこたまゆ)ちゃんも着用モデルをやっています。
昨年は、ViViの専属モデルの瑛茉ジャスミンが、ギンガムチェックのセットアップを着て、春ファッションの特集のトップを飾っていました。
セットアップは、昨年から流行ってるけれど、今年の春は、さらに進化系のセットアップも出て来そうな感じですね。
ボーダー柄にふくれジャガード、ペプラム風だったり、スウェット素材だったり、ニット素材だったり…ほんと、デザインや素材のバリエーションが豊かになって来ています。
また、グレイルでは、洋服だけじゃなく、バッグやシューズ、アクセサリーなどの取り扱いもあります。
春服と言えば、パステルカラーですが、今年の春は、大人っぽいピンクやイエローのパステルカラーに加えて、ネオンカラーやビタミンカラーもトレンドになっていますよね。
グレイルでは、旬のビタミンカラーを使った厚底サンダルやトートバッグなど、小物の取り扱いもあるので、差し色で派手めなカラーをコーデに加えようかな…って思ってる人は、ショップの方をチェックしてみて下さいね。